RYOの山岳写真館

穂高連峰、パノラマコースより 2009年9月19日撮影

9月19日から21日まで穂高連峰に行ってきました。

行程は
19日 上高地−徳沢−パノラマ新道−涸沢(泊)
20日 涸沢−北穂高岳−涸沢−横尾(泊)
21日 横尾−上高地
3日間とも素晴らしい晴天でした。
ただ、登山者の数も猛烈に多かったようです。私が登りに通ったパノラマ新道は登山者があまり多くないのですが、涸沢に着く直前に、横尾からの登山道を眼下に見ながら歩くのです。アリの行列のように登山者がずらっと並んでいました。
聞くところによると、この日、涸沢の2軒の山小屋(涸沢小屋と涸沢ヒュッテ)は、布団1枚に3人で寝たらしいです。らしい、というのは、私自身はテント泊でしたから。テントの数も多かったですが、涸沢のテント場は広いので、張るところがなくなるほどではありませんでした。

おそらくこの日太平洋上にあった台風の余波ではないかと思うのですが、風が猛烈に強かった。涸沢はいつだって夜通しテントが風にもまれるものです が、それにしても一昨日の晩は風が強かった。テントの張り綱を石に固定していたのですが、夜中にテントが風に倒されました^^
それで、「これなら」という重さ50kgくらいありそうな石に張り綱を固定したら、あとは朝まで何事もなかったのですが、しかし朝になって改めてテントの 外を見てみたら、張り綱が1本、半分切れかかっていました。固定した石の角が鋭角的で、そこにすられてしまったようです。
たいてい、高山での強風は日が出てしばらくすると収まるものですが、この日は7時頃になってもまだ強風。ふと見ると、テントが1張り風に舞って空を飛んでいた。いや、テントが空を飛ぶのを初めて見ましたが(普通、飛ばないですからねえ)、結構高く舞い上がるものですねえ。
運の悪い登山者の方が、テントを走って追いかけていましたが、結局2〜300メートルも離れたところで木に引っかかったところで追いついたようです。

本当は、涸沢に2泊の予定でしたが、もしまた暴風が来ると、今度は本当に張り綱が切れそう。私のテントまで空を飛んだらかなわないので、急遽予定を変更し、もう1泊は横尾か徳沢まで下山してテントを張ることにしました。
でも、その前にまずは北穂高岳を目指しました。実は、山頂まで行くつもりはなくて(だって、その後テント担いで涸沢から横尾か徳沢まで下らなければならな いですから)、どこか適当なところで引き返そうと思っていたのですが、山頂が見えてしまった。一度山頂が見えてしまうと、どうも足が止まらなくなってしま い、結局山頂に行ってしまいました。
でも、山頂からの360度の大展望は素晴らしかったです。登って良かった。

で、涸沢まで降りてきた時点で、すでに足ヨロヨロ。ここから更にテントを担いで横尾まで(下手すれば徳沢まで??)下るなんて、考えられな〜〜〜い、と思ったのですが、幸か不幸か、出発前にテントは片付けてしまったのです。
改めてこの場でテントを張り直すなら、横尾まで降りるかと思い直して、下山にかかりました。この日も大量の登山者が横尾から登ってきていました。私は午後 1時頃に涸沢から下り始めたのですが、2時になってもまだ行列、3時になってもまだ点々と登ってくる人がいる、3時半を過ぎて、横尾に到着する直前にも、 まだ何人かとすれ違いました。横尾から涸沢まで登りの標準タイムは3時間となっているので、そのコースタイムどおりに歩けたとしても、彼らが涸沢に到着す るのは6時か、下手をすれば7時になってしまいますが、大丈夫なんだろうか・・・・・・。

結局、横尾に着いた時点で、とても徳沢まで行く気力はなく、そこでテントを張りました。涸沢より暖かいし風も全くなく、快適でした。ただ、涸沢は暴風のせ いか、何故かテント内にまったく結露が発生しなかったのですが、無風の徳沢では普通に結露して、普通にテント内外がびしょ濡れになりました。(だいたいそ れが当たり前ですけど)
でも、横尾の小屋も布団1枚に2人で寝たそうなので、それに比べれば多少濡れてもテントの方が快適。
そして今日、横尾から上高地まで歩き、帰ってきたわけですが・・・・・・・・

例の、休日の高速道路1000円乗り放題制度のせいか、この連休中大量の車が上高地方面に殺到しているようです。上高地は一般の乗用車は直接乗り入れるこ とは出来ず、手前の沢渡でシャトルバスに乗り換えるのですが、その沢渡までの道が大渋滞です。今日の時点ではまだ上高地から帰る人は少なくて、帰りのバス はスイスイでしたが、対向車線は新島々まで数珠繋ぎ、その先、松本電鉄で2駅くらい先まで行っても、まだ数珠繋ぎ。だから、往路のバスも新島々から上高地 まで所要時間が3〜4時間とアナウンスされていました。普通なら1時間くらいの行程です。明日あたりになれば、今度は沢渡から下る道が大渋滞になるでしょ う。
私は、連休の初日朝に上高地に着き、今日帰宅するという行程だったので、この渋滞に巻き込まれずに済みましたが、行程が1日ずれていたら、大変な目に遭ったかも知れません。そういう意味では幸運でした。

行楽シーズンに沢渡付近で大渋滞になるのは、上高地では年中行事みたいなものですが、しかし連休3日目の午後になっても沢渡から新島々まで数珠繋ぎの渋滞というのは、正常な状態とは言い難いような気がします。
もし、これが休日の高速道路1000円乗り放題制度のせいだとしたら、高速道路が無料化されたらいったいどういうことになるのか、想像を絶します。
というわけで、民主党の高速道路無料化案は、やっぱりやめておいた方がよいのではないかと、改めてそう思いました。

目次に戻る HOME