幻想郷「トゥバ」紀行

「MIDIで聞くフォルクローレ」のコーナーに載せているオリジナル曲「タワンティンスーユ」の作者山形惣一郎さんが、この夏、シベリアのトゥバ共和国にてホーメイ・フェスティバル参加し、その際の体験記を寄せていただきました。

−トゥバ共和国についてあれこれ−

シベリアにトゥバという国がある。正式名称はロシア連邦トゥバ共和国。ロシア連邦を構成する数十の共和国、自治管区及びロシア諸州のうちのひとつである。面積は北海道約2つ分、シベリア南部に位置し、モンゴルと国境を接する。北部はサヤン山脈と針葉樹林(タイガ)、中部は広葉樹・針葉樹混合林地帯、南部はなだらかな山々に囲まれた草原(ステップ)地帯である。

人口は28万ほど。国民の80%近くがチベット仏教を信奉するテュルク系のトゥバ人(他のテュルク系民族の殆どがイスラム教を採用しており、珍しい例と言える)で、この他ロシア人、アゼルバイジャン人、キルギス(クルグス)人、韓国・朝鮮系(沿海州の支配権が清朝からロシアに移行した際にウラジオストク周辺からトゥバに強制移住させられた人々の子孫)等々が居住する。

トゥバ人はキルギス人等と共にアジアに鉄器文化をもたらしたコーカソイド系の堅昆人(中国の古い文献に紅毛にして緑眼なる人々と表されている)の子孫と思われる。その名残か、トゥバでは時折顔立ちは全くの東洋人でありながら真っ白な肌に緑の瞳を有する人に出会う(今日のトゥバ人は基本的に黒髪に黒い瞳を有する人々である)。キルギス人が小氷河期、他部族間との衝突を経て故地・エニセイ川流域を離れ新天地を求めて遥か南の天山山脈周辺まで数百年かけて移動して行ったのに対して、トゥバ人はそのままその地にとどまった。

公用語はトゥバ語とロシア連邦内の族際語としてのロシア語。トゥバ語とキルギス語は近似しており両者がお互いの母語で話をしても80%以上は通じるようである。ちなみにトルコ語(同じくテュルク系の言語)とトゥバ語間では相互に50%は通じるようである。トルコをトルキスタン(テュルク系住民の居住する地域)の最西端の地とすれば、トゥバはトルキスタンの最東端の地ということが出来る。

かつて王国、或いは部族連合国として独立国家としての形態を維持した時代も有ったが周辺の大国の興亡の歴史に巻き込まれるような形で古い年代順にモンゴル帝国、清朝、ロシア帝国、ソビエト連邦、そしてロシア連邦、とそれらの傘下に組み込まれた。現在の彼らの民族衣装は清朝時代の「制服(満州人の正装)」を今日まで伝えたものである。お隣モンゴルもこの「制服」を自らの民族衣装として採用した為、トゥバ、モンゴル両者は外見上見分けがつきにくい。

−ホーメイという音楽との出逢い−

私が子供だった時分、祖父はよくモンゴルで抑留生活を送っていた時の話や地元の人から教わったモンゴルの民謡「ハラモリ(黒い馬)」を唄って聞かせてくれた。「あげん美しか月は日本にはなかやろう、あれがモンゴルん月たい」祖父はモンゴルの兵士に自信満々に言われたという。そんな祖父の影響を強く受け、私は中部アジアに興味を持つようになり、いつかは行ってみよう、そう思うようになっていた。

私は大学時代、民俗音楽のゼミ(ちりく)に所属しその時分より趣味で中南米、南欧やアジア等の各種民族音楽を多々聴き込みながら作曲めいたことをして、仲間(ちりくマルカ、後述)と演奏活動を行なってきた。3年ほど前、CD店のエスニックコーナーで面白いCDはないかと物色していたところ、一枚のCDが目にとまった。

「驚異の歌唱法、トゥバのホーメイ(倍音唱法)」と謳っている。モンゴルのホーミーなら知っているが...「ホーメイ、面白そうだ」そう感じ、そのCD(フン・フル・トゥというグループ)を試しに買ってみた。彼らの歌声、演奏を聴くにおよび、その凄まじい倍音歌唱と洗練された音楽センスにすっかり惚れ込んでしまった。自分も倍音唱法をやってみよう、そう思い巻上公一氏(ヒカシュー・リーダー)が「日本トゥバ・ホーメイ協会」を発足させるという話を聞きつけ、その協会に参加させて頂いた。ちなみに巻上氏自身もホーメイを自由に操るボイスパフォーマーである。

同協会を通じて、来日トゥバ人・アーティストからホーメイの個人レッスンを受ける機会を得ることが出来た。また上述フン・フル・トゥがゴンチチとジョイント・コンサートを行うという話を聞くにおよびそのプロデューサーにお願いしてボランティアで裏方(ケータリング手配等)をさせてもらい、彼らと控え室で歓談したり、リハーサルの模様を間近で鑑賞したりすることが出来、トゥバに対する憧れが益々深まっていった。この時、フン・フル・トゥの面々との会話の流れで「来年の7月だったら我々はトゥバに居るのでトゥバで会おう」という約束をしてしまった(我々がトゥバを訪れた時、彼らは欧州ツアーの最中で結局会えなかったが)。

−ホーメイって何?−

日本ではモンゴルのホーミーがよく知られているが、同類、或いは近似の倍音歌唱は中部アジア(トゥバのホーメイ、ハカスのカイ等)から東ヨーロッパ(フィンランドのヨイク等)にかけて広く分布している。倍音唱法は適度なストレスを喉に与える事により声帯で倍音成分(ハーモニクス)を生成させ、それを喉、口腔で道筋を作ってあげて音階をコントロールするというものである。これら倍音唱法の中でも特にトゥバのホーメイは倍音成分の抽出・表現方法のバリエーションが豊富である。

トゥバのホーメイは大きく2つの基本的な歌唱法、ジャンル名にもなっているホーメイ(ベーシックな喉歌)とカルグラー(喉声版バスとでも言おうか)から成る。ホーメイからスグット、エゼンギレル、ボルバンナディルといったスタイルが派生している。カルグラーはホーメイとは全く異なり、肺、気管、食道を共鳴胴に見立てて声帯を大きく揺らし重低音を発するスタイルである。トゥバで主に使用される楽器について軽く述べたい。イギル、擦弦楽器の一種、いわゆる馬頭琴、郷愁を誘う音色を有する。ドシュプルール、この楽器はバンジョーのように軽やかな音色を持つ撥弦楽器。ホムス(口琴)、口腔を共鳴胴に見立てて口元で弾いて鳴らす楽器(「ど根性ガエル(アニメ)」のオープニングソングでびょんびょんなっているあの音)。

−トゥバにいざ出発−

「来夏、トゥバでホーメイのフェスティバルがあるので大勢で行ってみるのも面白いかもね。」、巻上氏のこんな一言からトゥバ・ツアーの話が始まった。私はすぐにこのフェスティバル出場(トゥバ・ツアー)の話に飛びついた。民俗音楽ゼミ仲間の内山博史・千晶夫妻を誘って巻上夫人(文子さん)にフェスティバル参加の意を伝えた。同ツアーには巻上夫妻引率の下、総勢23人が参加した。ミュージシャン、画家、学生、演劇パフォーマー等々、個性的な面々が集まった。

−トゥバ共和国・首都クズルで−

7月3日、新潟空港を出発、途中ハバロフスク〜(バスで9時間)〜ウラジオストク〜(飛行機で5時間)〜クラスノヤルスク(1泊)、と乗り継いでようやくトゥバ共和国の首都クズル(キジル)に辿り着いたのが7月5日の昼前だった。クズルの空港を出ると炎天下、フェスティバル主催者のオトクン・ドスタイ氏(ホーメイ歌手・イギル奏者)等が我々一同を出迎えてくれた。オトクン氏とは1年振りの再会である。ナイキの青い帽子が彼のトレード・マークだ。
クズルはかつて東進入植してきたロシア人が建設した町だが、今日ではトゥバ人が多数派を占める人口6万程の小さな町である。

町の中心に広場があり、これを囲むように劇場、政府庁舎、電電公社、郵便局等の施設が集まっている。広場から公園を抜けたところにひっそりと空を指し示しているレーニン像が建っている。町並みは緑豊だ。桜並木もたわわに未だ熟していない青い実をつけている。春場のクズルはさぞかし美しいであろう。

我々が宿泊したホテルはエニセイ川のほとりにあり、道を挟んで向かい側には旧KGBの庁舎が建っている。ホテルからエニセイ川沿いに10分ほど歩いていくと「アジアのへそ(中心)」というモニュメントに出会う。クズルはアジアのまん真ん中に在するのである。青空市場には色鮮やかにパプリカ、きゅうり、トマト、西瓜(これはカザフスタンからの輸入物らしい)、じゃがいも、ラズベリー、ブルーベリー、苺、松の実(トゥバ人はこれをよく食べる)、手作りのジャム、他にも麺類、小麦粉、等々が並ぶ。

衣類も本物か偽物かは別にしてブランド物が多く並び、品数も種類も豊富である。トゥバの若者達はこれらの「ブランドもの」を優雅に着こなしている。おしゃれのセンスはなかなかのものである。そういえば、我々ツアーの面々がクズルの町について先ず初めに持った印象は「トゥバ人、脚が長い!」だった。彼らのスタイルの良さもその優雅な着こなしに一役かっているのであろう。オトクン氏のアレンジで多々歓迎レセプション、交歓会等が行われた。

それら会場のひとつに先述韓国・朝鮮系人が経営する韓国料理レストランがあった。そのレストランで、ハンダガイトゥの町(後述)で合流した井生明氏(同氏はロシア語が堪能で風のようにユーラシア大陸を渡り歩いている人物で、この時陸路モンゴルから国境を越えてやって来た)の通訳のもと、キムチ、ナムル、辛いスープを頼んだが驚いたことに出てきた料理全てに唐辛子は一切使用されていなかった。キムチに至ってはキャベツと玉ねぎの炒め物が出てきたのである。ウラジオストクがロシア領になった頃、朝鮮半島の北辺まで唐辛子文化が浸透していなかったのであろうか等と推測した。韓国、タイ、メキシコ、ペルー等の辛い料理にめがない私にとっては意表を突かれた感じであったが、別ものの料理として美味しく胃に収めた。トゥバに限らずロシアの途中立ち寄った町でも全く唐辛子を使用した料理に出会えなかった。